Sentence Collectorへの意見

何でも良いのですか? 言ひたい事はいつぱいありますよ。

ランダム順のソート

私は「無視」した文章を振返つてレビューする事があるので、ランダムはちよつと不便かな? でも、

が可能なら、導入してみても良いかも知れません。

確かに、似たやうな文章が竝んでゐると、間違ひに氣附きにくいですね。「つまらない」といふのは槪ね贊成ですけど。


でも、Irvinさんが投稿14で言はれてゐるやうに、それぞれの文章に「繫がり(關聯性)」を持たせる事のメリットも見逃せません。

拒否された文章

文章を拒否するユーザーが、なぜ拒否するのか示す必要があります。

例へば、

  1. 拒否ボタンを押す
  2. 選擇肢が表示される
  3. 選擇して、拒否する

修正後の再投稿は贊成です。でも、誰が修正するんですか? 文章を追加したユーザー? 他のユーザーですか?

拒否された文章は公開されてゐて、どんなユーザーでも修正できるようになつてゐれば、仕事はもつと早く片附くんぢやないでせうか?


いづれにしても、再投稿された文章は、

ようになつてゐる必要があります。中立性を保つ爲、拒否したユーザー以外がレビューできるようになつてゐると良いかも知れません。

拒否への抗議

文章を追加したユーザーが抗議できるようになつてゐる必要もあると思ひます(文章を修正せず再投稿する場合は必須)。例へば、「誤字」が原因で拒否されたとします。でも、それは拒否したユーザーが單語や文法を知らなかつただけかも知れません。ですから、

  1. 文章が拒否される
  2. 追加したユーザーが「抗議ボタン」(あるいは單純に「公開ボタン」とか「議論ボタン」とか)を押す
  3. 文章の議論ページが作成される
  4. ページに、各ユーザーが意見を述べる

こういつたプロセスで、中立性を保つのが妥當だと思ひます。

ユーザーフィルター

うーん、このフィルターつて、總てのユーザーが共有するんですか? それとも、ユーザーごとに設定できるんですか? 個人的には、兩方機能してゐる事がベストです。共有するフィルターは、愼重に檢討すべきだと思ひます。


文章を追加・レビューしたユーザーが、Collectorツールから明確に判る事は重要です。でも、文章をレビューする時、ユーザーの情報は邪魔ノイズになります。なので、「レビュー」畫面では非表示にして、「檢索」畫面では文章のメタデータ(追加したユーザー、出典など)を表示する。このやうに、文章についての判斷と、ユーザーについての判斷は、區別されてゐるべきです。


なぜユーザーフィルターを使ひたいか? そこが焦點です。ユーザーをフィルタリングする理由は、大抵、文章に問題があるからです。ですから、

以上について、關はつたユーザーを、總てのユーザーの個別フィルターに追加できるようにします。そして、問題の多いユーザーについて、共有フィルターに追加します。


私は寧ろ、出典のフィルターが必要だと思ひます。著作權違反の疑ひがある場合、それを除外できます。


Irvinさんの投稿3の意見は尤もだと思ひます。さうですね、出典を檢索できるようにしても、總てのユーザーが「出典」を提出するわけではないですよね……。私もフィルタリング自體には贊成です。

通知

オプションで良いと思ひます。私には不要です(自分で確認するので)。


例へば、


送信する頻度も重要ですね。一日、一週間、一箇月。あるいは、文章が追加される度? 拒否された文章のみとか、議論を必要としてゐる文章のみとか、通知のオプションも用意しておくと良いかも知れません。

セルフレビュー

多分、アップロードする時のセルフレビューは不要だと思ひます。どの道セルフレビューができるようになつてるなら。アップロード作業を中斷させる理由も無いでせう。これはSentence Collector - Review before Submitで言及すべきでしたね。すみません。

プラットフォームから人々に知らせる

プラットフォームにて、文章もボランティアが收集してゐると知らせる。多分、錄音やその檢證だけしてゐる人は知らないと思ひます。現在は讀上げる文章が無くなるとCollectorツールに案內されます。でも、文章收集は、プラットフォームから言及されるべき事項です。實際、文章收集は錄音と同じくらゐ重要なんですから!